小児肥満は成人肥満への道?!
Workout Base WiTHではキッズコースもあります。
・アスリート志望のお子様に今の内からしっかりと指導したい
・基礎体力をつけたい
・オリンピックを目指したい
など。
しかし、それよりも最近の悩みは小児肥満ですね。
というのも、宮城県は全国的にも小児肥満の傾向が高いのです。
以下、宮城県からのデータ(平成29年7月)
最後には全ライフステージで宮城県は課題ありと。。。。。。。
成人のBMI(肥満度)の平均値 (H24国民健康・栄養調査)
男性 24.1(全国:23.6) 女性 23.0(全国:22.5)
*BMI(ボデイ・マス・インデックス)=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
【参考】 児童・生徒の肥満傾向児の出現率 (H27学校保健統計調査)
男子(小6) 16.61%(全国:9.87%,全国1位)
小学生男子はほとんどの学年で全国トップ10。。。。
宮城県公式の学 校 保 健 統 計 調 査 速 報(平成29年度)にも書いてます。
そこで
今回は小児肥満が大人になっても肥満なのか?
The New England Journal of Medicine |
November 2017 |
https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa1703860
肥満は世界最大のパンデミックだ!
と、小児の発育と肥満化の時間経過を検討するため、
Harvard T.H. Chan School of Public HealthのWardさんたちは、
米国を代表する5つの長期研究の身長・体重データ(n=41,567)
を統合した生涯の発育曲線モデルを構築し、
2016年時点で19歳以下小児100万名からなる多様な仮想集団1,000の、
35歳までの身長・体重変化をシミュレーションした。
するとなんと!!!
今日の小児の57.3%は、35歳時点で肥満となる。
成人期における肥満化の相対リスクは小児の年齢・BMI とともに上がり、過体重の2歳児で1.17、重度肥満の19歳者では3.10である。
重度肥満の小児が成人後に肥満でなくなる確率は、2歳児で21.0%、19歳者では6.1%である
なんと子供のうちに肥満だと約6割りが肥満になると!
さらにひどいと、子供のうちに痩せなくなるとまで。
今のご時世、食がありふれている中で、
ベストセラー「サピエンス全史」にも
世界的に餓鬼が原因で亡くなるから、
肥満が原因で亡くなる人が初めて越えたと書いてましたね。
最後に、結論として、
Harvard T.H. Chanによる高信頼度でインパクトの大きいシミュレーション結果である。メディアは「アメリカの子供の半分以上は35歳までに肥満になる。そして、そうならない唯一の方法は現時点で肥満しないことだ(http://www.latimes.com/science/sciencenow/la-sci-sn-childhood-obesity-future-20171130-story.html)」と伝えている。
肥満の原因はいくつかありますが、やはり食事が一番かと。
100年時代ですから、大人になっても肥満であることは、
病的リスクも高くなります。
そうすると、払わなくてもいい出費も出す羽目に。
それなら、今のうちに改善することが大切ですね。
幼児、キッズの肥満でお悩みのご家族の方もご利用ください。
アスリート指導ももちろん!
パーソナルトレーニング体験お申し込みはこちらより!
↓↓↓↓↓↓

WiTH株式会社を立ち上げ、色々な想いの頭文字をとったWiTHの理念を胸に、地域のヘルスケアシステム構築の革新と、ウエルネスな正しい情報を伝える為様々な資格を取得。骨格アンバランスや、ダイエット、頭・首・肩・腰・膝・足部などなど多種多様な症状やスポーツパフォーマンスなどに対応してきており、経験値は地域トップクラス。ジュニアから成人、アスリートまで多岐に渡り対応可能。血液検査を用いた栄養指導と、脳神経系エクササイズの為に導入したimok’s社の日本製ピラティスリフォーマーや、KEISER社のエアシステムマシンを導入し地域随一のハイスペックジムでプライベート感あるWorkout Base WiTHを運営。ドクターとの情報交換や整骨院の先生方への勉強会も開催。